各部門の紹介
看護部
看護部長挨拶

看護部長 認定看護管理者
村岡容子
看護部は病院の理念と目標の実現に向けて、医療チームの一員として、良質な看護の提供に努めています。地域の二次医療と、基幹病院として住民の方々の健康と急性期医療を安全に提供するうえで、患者さまやご家族の期待に応えられるよう「やさしさに満ちた誠実な看護」を目指しています。
看護師個々のキャリアアップを応援しています。一人ひとりが社会人としての役割を認識し、専門性を発揮出来る職場環境作りと、人間性と専門性豊かな看護職を育てるための教育システムを整えています。 専門・認定看護師の育成にも力を入れており、多くの専門・認定看護師がチームの中で活躍しています。
魅力ある職場づくりのために、一人ひとりがお互い様の気持ちで、笑顔で長く働き続けられる職場作り(ワークライフバランス)に取り組んでいます。
看護部理念
患者さん中心の看護
- 患者さんの人権を尊重した、思いやりのある看護を行います。
- どなたにも平等で、適切な継続した看護を行います。
- 患者さんの安全を守り、最善の看護を行います。
- 患者さんの必要とする情報の提供に努めます。
- 検査・治療・看護方針の決定に関して、患者さんの意見を尊重します。
- 患者さんのプライバシーの保護に万全を尽くして、守秘義務を励行します。
看護の発展と向上
- 専門性を高めるために自己啓発をします。
- 主体性のある看護をします。
- 魅力ある職場作りをします。
看護部方針
- 個人の人権を守り患者中心の看護を提供します。
- 看護教育、看護研究、業務改善につとめ看護の発展に寄与する。
- 地域住民の健康保持、増進及び健康教育に努める。
令和2年度看護部目標
- 患者さんの生活を重視した看護を提供する
- 患者さんに安心安全な看護を提供する
- 働きやすい職場環境を整備する
令和2年度看護部事業
- 病床再編成による人員適正配置と看護力の維持向上を目指す
- 診療報酬改定を理解し病院経営に参画する