各部門の紹介
中央検査科
理念
「臨床検査の質的向上と信頼性の確保」
目標
- スキルアップを目指し患者サービスとチーム医療に貢献する
- 業務の改善意識を高め効率化・省力化を推進する
- 地域住民の健康管理に貢献する
中央検査科関連認定(令和5年6月1日現在)
認定名称(施設) | 認定組織 |
---|---|
日本臨床細胞学会認定施設 | (日本臨床細胞学会) |
日本病理学会研修登録施設 | (日本病理学会) |
日本輸血・細胞治療学会輸血機能評価(I&A)認証施設 | (日本輸血・細胞治療学会) |
認定輸血検査技師制度指定施設 | (認定輸血検査技師制度協議会) |
認定臨床微生物検査技師制度研修施設 | (認定臨床微生物検査技師制度協議会) |
日本臨床衛生検査技師会品質保証施設 | (日本臨床衛生検査技師会) |
群馬県臨床検査値標準化施設 | (群馬県臨床検査精度管理協議会) |
認定資格(臨床検査技師)
資格名称 | 人数 | 認定組織 |
---|---|---|
超音波検査士「消化器領域」 | 7名 | 日本超音波医学会 |
超音波検査士「体表臓器領域」 | 5名 | 日本超音波医学会 |
超音波検査士「循環器領域」 | 2名 | 日本超音波医学会 |
細胞検査士 | 3名 | 日本臨床細胞学会・日本臨床検査医学会 |
認定病理検査技師 | 2名 | 日本病理学会・日本臨床衛生検査技師会 |
認定臨床微生物検査技師 | 2名 | 認定臨床微生物検査技師制度協議会 |
感染制御認定臨床微生物検査技師 | 2名 | 日本臨床微生物学会 |
二級臨床検査士「微生物学」 | 2名 | 日本臨床検査医学会・日本臨床検査同学院 |
二級臨床検査士「血液学」 | 1名 | 日本臨床検査医学会・日本臨床検査同学院 |
認定一般検査技師 | 1名 | 日本臨床衛生検査技師会 |
第一種消化器内視鏡技師 | 1名 | 日本消化器内視鏡学会 |
認定輸血検査技師 | 3名 | 認定輸血検査技師制度協議会 |
日本輸血細胞治療学会I&A視察員 | 2名 | 日本輸血・細胞治療学会 |
認定臨床化学・免疫化学精度保証管理検査技師 | 1名 | 日本臨床化学会・日本臨床衛生検査技師会 |
緊急臨床検査士 | 1名 | 日本臨床検査医学会・日本臨床検査同学院 |
災害派遣医療チーム研修修了者 | 1名 | 厚生労働省 |

当検査科の主な業務には、採取した検体(血液・尿・糞便・その他)を用いて行う検体検査部門、病理組織検査や細胞診などを行う病理部門、輸血血液管理や交差適合試験などを行う輸血部門、心電図や超音波(エコー)検査などを行う生理機能検査部門などがあります。